ママ活でよくあるトラブルって?ママ活をする前に知っておきたい事例

ママ活でよくあるトラブル

バイトや仕事以外にも収入がほしい、できれば楽して稼ぎたいと思いママ活に興味を持ったという方も少なからずいらっしゃるのではないかと思います。確かにママ活はママと言われる女性と食事や買物など楽しいひと時を過ごすだけでお金をもらえるという夢のような行為ではありますが、実はトラブルに発展することも少なくありません。

例えば、ママ側の家族にバレてしまうというトラブルです。ママ活をしている女性の中には結婚している人もおり、その場合大抵は旦那さんに隠れて行っています。うまく隠しきれているときはよいのですが、万が一旦那さんにバレてしまった場合、その怒りの矛先がママ活をしている男性側に向くことも少なくなく、慰謝料を請求されてしまうという事態に発展してしまうこともあるのです。

また、そもそもママ活自体が詐欺である、というパターンもあります。いわゆる美人局というものであり、待ち合わせ場所に行ったら知らない男性に囲まれてしまったり、ママから高額な請求をされてしまうといったことが起こり得ます。高いお手当がもらえると期待していたのに反対にお金を取られてしまうとなっては、心にも懐にもかなり大きなダメージを負うことになるでしょう。

無事にママ活が成立した後にもトラブルは待ち受けています。例えばママからの束縛です。女性は男性よりも割り切ることが苦手な方が多い傾向にあり、その結果男性側に入れて込んでしまい他のママはおろか女性との接触を制限させたり、ひどい場合にはストーカー行為をしてしまうママもいるといわれています。

ママ活は上記の事例以外にも、ママ活サイトが詐欺サイトで個人情報が流出してしまった、何かと理由をつけて支払いをはぐらかす、体の関係を持ってしまい恐喝されるなどのトラブルもあるといわれています。

ママ活は一見楽しそうな行為ではありますが、様々なトラブルが実際に起きている危険なものでもあります。安心できるサイトを使ったり、きちんと事前に金額のすり合わせをしておいたりして事前にトラブルを回避できるよう徹底してから楽しみたいものですね。